CHECK!

捻挫後の足首の痛み・緩さにおすすめの方法です

  • 1920タイル圧縮

    POINT01

    使用するテープ

    ・アンダーラップ
    ・エラスティックテープ

    この2つのテープを使います。
    エラスティックテープはホワイトテープよりも硬くないので、ガチガチに関節を固定することなく、制限したい動作のみを制限できます。

  • 1920石圧縮

    POINT02

    適応

    捻挫を複数回していて、関節が緩くなっている場合に有効です。
    捻挫を繰り返すと、靭帯の支持が弱くなり内側のくるぶしよりも外側のくるぶしが下がった状態になります。
    この状態になると、足首は内側を向きやすくなってしまい捻挫を繰り返してしまいます。


    捻挫・シンスプリント・足底筋膜炎など足首から下腿の症状がある場合におすすめです!

  • 1920タイル圧縮

    POINT03

    方法

    ①アンダーラップを巻く

    ②アンカーをくるぶしから拳1つ分くらいのところにまく(テープの種類はなんでもOK)

    ③内側からくるぶし→踵の順にテープを巻き、外側のくるぶしまで引き上げる

    ④テープを裂き、外側のくるぶしを引き上げる

    ⑤テープが剥がれないように止める


    怪我の予防にはテーピングとエクササイズの組み合わせが有効です。

    症状が改善しない場合は是非1度ご来店ください。

セッション中はお電話に出られないため

予約は以下の予約ボタンがおすすめです

050-5369-6224
営業時間: 10:00~21:00
最終受付20:00
定休日:水曜日
Address 群馬県太田市新井町81-1 エクアールA302

Access


RINK

住所

〒373-0852

群馬県太田市新井町81-1

エクアールA302

Google MAPで確認する
電話番号

050-5369-6224

050-5369-6224

営業時間

10:00~21:00

最終受付20:00

定休日

水曜日

周りを気にせずに繰り返し足をお運びいただける環境づくりに努め、無理なく自分のペースで施術を依頼しやすい都度払い制や期限なしの回数券をご用意しております。また、駐車場やお着替え、完全予約制のプライベート空間なども完備しているため、手ぶらやお子様連れでも気軽にお立ち寄りいただけます。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

    Related

    関連記事