ダウンロード
ダウンロード

多くの不調は姿勢が原因かも…

住宅リフォーム7

オーダーメイドのメニューで姿勢改善

「姿勢を改善しましょう」と言うのは簡単ですが、実際に「何を」「どんなふうに」「どれくらい」行えば良いかはあまり教えてもらえません。

当店では施術とエクササイズを組み合わせたオーダーメイドのプランを立てて、お悩み改善のお手伝いをしていきます。

CHECK!

姿勢はどうして悪くなる?

姿勢改善にエクササイズが必要な理由

  • null

    POINT01

    姿勢が悪くなる2大要因

    ①筋肉が硬くなる ②筋肉が弱くなる


    この2つは互いに影響しあい、どこかの筋肉が弱くなるとそれを補うための筋肉が沢山働き硬くなります。


    例えば、お尻の筋肉が弱くなると、歩く時に腰の筋肉がお尻の筋肉の働きを助けます。このまま腰の筋肉が働きすぎると、腰の筋肉は硬くなり腰が反った状態になります。

    そのため、反り腰を改善したい場合は、お腹とお尻の筋肉を同時に使えるようにする必要があります。

  • null

    POINT02

    姿勢を変えるには

    ①筋肉が硬くなる→施術で硬い筋肉を緩める

    ②筋肉が弱くなる→エクササイズで活性化


    マッサージや整体では①にアプローチしています。

    これだけだと一時的に症状は改善しても数日経つと元の状態に戻ってしまいます。

    筋肉が緩んだ後に弱くなった筋肉を活性化させるためのエクササイズを行えると、施術の効果が長続きし、徐々に姿勢が改善していきます。


    反り腰の場合を例にすると、硬くなった腰の筋肉を緩めた後に、弱くなってしまったお尻やお腹周りのエクササイズで腰にかかっている負担を減らします。

  • null

    POINT03

    どんなエクササイズが必要?

    弱くなった筋肉を活性化させるためには、激しいトレーニングや、ウエイトを使った筋トレは必要ありません。


    チューブやバランスボールなどの道具を使ったエクササイズや、自分の体重を利用したエクササイズで十分に姿勢を変えていくことは可能です。

施術×エクササイズで

姿勢を改善

マッサージ屋さんや整体ではエクササイズができないことが多く、ジムやスタジオレッスンでは施術ができないケースがほとんどです。

当店では施術とエクササイズを同時に行うことで、効率的に姿勢の改善を目指します!

施術にはアスリートが愛用する機器を使い、エクササイズは最新の理論に基づいた安全で効く種目をオーダーメイドで行います。

ダウンロード

Access


RINK

住所

〒373-0852

群馬県太田市新井町81-1

エクアールA302

Google MAPで確認する
電話番号

050-5369-6224

050-5369-6224

営業時間

10:00~21:00

最終受付20:00

定休日

水曜日

周りを気にせずに繰り返し足をお運びいただける環境づくりに努め、無理なく自分のペースで施術を依頼しやすい都度払い制や期限なしの回数券をご用意しております。また、駐車場やお着替え、完全予約制のプライベート空間なども完備しているため、手ぶらやお子様連れでも気軽にお立ち寄りいただけます。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

    Related

    関連記事